お知らせ

2025.11.21

ブログ

本日のメニュー⭐︎11/21

◯さばのおろし煮

鰹節と昆布でとった出汁に、すりおろした生姜、きび糖、酒、濃口醤油、味の母を煮立たせます。少し煮立たせたところに皮目を下にした鯖と、35ファームの大根おろしを加え、煮込んでいきます。

大根と生姜がたくさん入るので、身体が温まり、免疫力アップに繋がります。

最近のこども達はとてもよく食べるようになりました。鯖をおかわりする子が多く、とても嬉しく感じます✨

 

◯青菜の白和え

木綿豆腐、35ファームのほうれん草、干し椎茸、にんじんが入りました。木綿豆腐は水分をしっかり切るために、水切りをします。干し椎茸は、薄口醤油、味の母で下味をつけました。白和えに入れる野菜は、季節の野菜を使います。季節の野菜は栄養も豊富です。今日は35ファームのほうれん草を使いましたが、噛めば噛むほどに甘味があり、とても美味しかったですよ♪

 

◯なめこの赤だし

なめこ、薄揚げ、35ファームの小松菜がはいりました。今日は赤味噌を使ったのですが、こども達はいつもと違う味噌汁の色にすぐ気づいていました!

「今日の味噌汁、なんか色が違うよ!」と隣の子に教えてあげてました。味の違いにも気づいたかな?☺️

 

◯ココアケーキ

ホットケーキミックス、ココアパウダー、米油、きび糖、豆乳を混ぜ合わせ、スチコンで焼き上げました。外がサクサク、中はふわふわのココアケーキが仕上がりました。

 

秋祭り2日目

今日は秋祭り2日目でした。

こども達は、園庭でたくさんの秋を感じていました。

さくら組のこども達がさつまいもをアルミホイルで巻き、焼き芋も作りました。

出来たての焼き芋は美味しかったことでしょう🍠♡

可愛いこども達のために、職員が頑張って焼きました!

 

 

「おかわりー!」の声があちらこちらから聞こえてきました。

寒い外で食べる、温かいホクホクのお芋は格別に美味しかったことでしょう。

今後も、季節を感じながら、たくさん食の経験をさせていきたいなと思います。

 

 

⭐︎本日の給食、離乳食

文責 石塚

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください