お知らせ
2025.11.20
ブログ
手作りおはぎ⭐︎11/20
本日のメニュー
◯天身のごま焼き
1尾のかんぱちから2切れしかとれない希少部位のことを「天身」と呼びます。
天身を、すりおろし生姜・薄口醤油・きび糖・味の母・酒で漬け込み、表面に白と黒のごまをまぶして焼き上げました。
身が柔らかく食べやすい天身を使ったメニューは、こどもにも大人にも人気です。おかわりが無くなるほどよく食べてくれました。
◯春雨サラダ
春雨・きゅうり・にんじん・南州農場のハムを、給食室手作りの豆乳マヨネーズとすりごま、薄口醤油で和えました。春雨は、誤嚥窒息防止のため1cm程度に短くカットして混ぜています。
マヨネーズのコクのあるまろやかな味わいと、ハムの旨みが加わり、野菜がさらに美味しく食べやすくなります。
こども達からも「ちゅるちゅるまだ食べたい!」と嬉しい声が聞こえました。
本日のおやつ
今日のおやつは手作りおはぎです。
あんこも、乾物の小豆を茹でるところから給食室で作りました。一晩水に漬けた小豆を、圧力鍋で柔らかくなるまで茹で、きび糖を加えて焦げないように混ぜながら練っていきます。
3歳以上児はもち米とうるち米を混ぜたもの、3歳未満児はうるち米のみのおにぎりを作り、あんこで包んで提供しました。
初めは食べ慣れない小豆に少し戸惑っていた子も、一口食べてみると「美味しい!」とおかわりまで食べていました!どこのクラスでも大人気のおやつでした🌟
本日の給食・離乳食
文責 盛興










