お知らせ

2025.09.11

ブログ

ランドマークのにんじんケーキ⭐︎9/10

 

◯鶏肉の味噌煮

一真の鶏肉に、すりおろした生姜、酒、きび糖、味の母、麦味噌を加え、中火でじっくり煮込みます。

煮込むことで鶏肉が柔らかくなり、生姜がたくさん入るので身体が温まり元気がでますよ。

 

◯自家製ピクルス

ピクルス液は給食室手作りのものです。レモンスライス、にんにく、酢、きび糖、塩を鍋にいれたら、火にかけ少し煮詰めます。粗熱をとったところに、スチームにかけたきゅうり、にんじん、大根を入れ、漬け込みます。にんにくとレモンの爽やかな香りが食欲を掻き立てます。

こども達はポリポリとよく食べていました。やはりきゅうりが1番人気でしたよ。お子様の好きな野菜で作ってみてくださいね♪

 

◯ポテトサラダ

35ファームのじゃがいも、きゅうり、南州農場のハム、給食室お手製の豆乳マヨネーズを合わせました。35ファームのじゃがいもがねっとりとして甘みがあり、おかわりを何度もするこどもの姿が多く見受けられました。

今月より35ファームのお野菜を、毎週月曜日、夕方に給食室前にて販売しています。お迎えの際に、是非お立ち寄りください♪

 

◯ランドマークのにんじんケーキ

“ランドマーク”ってなんだろう?と思う方が多いのではないでしょうか。

“ランドマーク”は、堂園メディカルハウスに以前あった、入院患者さんだけでなく、外部の方でも誰でも食べに来ることができた

レストランのことです。ランドマークで人気おやつだった、にんじんケーキやバナナケーキを、錦ヶ丘でも作っていますよ。

1.5キロのにんじんを小さく千切りにします。干しぶどうは梅シロップで戻すのもポイントです。

強力粉、ベーキングパウダー、シナモンをふるいにかけ、菜種油、きび糖、卵を加え、干しぶどう、にんじんを一緒に混ぜ合わせます。

外はサックリとし、中はしっとりと甘くて美味しい人参ケーキに仕上がりました。

こども達にも大好評!とてもよく食べていましたよ。

 

 

⭐︎本日の給食、離乳食

文責 石塚

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください