お知らせ
2025.08.12
ブログ
やみつきおにぎり⭐︎8/12
本日のメニュー
◯鶏肉のおろし煮
だし汁に、大根おろし・生姜を加え、濃口醤油・きび糖・味の母・酒で味を調えて鶏肉を煮込みました。大量調理の給食室では、大根と生姜を合わせてフードプロセッサーにかけて、細かくすりおろしのようにしています。
大根と生姜には、お肉のたんぱく質を柔らかくする効果があります。落とし蓋をしてじっくり煮込んだことで、お肉がほろほろ柔らかく仕上がりました。
◯夏野菜の酢の物
きゅうり・といもがら・もやし・にんじんをスチームで加熱し、水気を絞って甘酢で和えました。
夏野菜には水分がたっぷり含まれていて、体を冷やす働きをします。シャキシャキとした食感と、さっぱりとした甘酢の味付けで夏らしい副菜になりました。
本日のおやつ
本日のおやつはやみつきおにぎりです。
気になるその中身は…
熱したごま油をかけた小ねぎ、麺つゆを染み込ませたすりごま、塩昆布をご飯に混ぜ込んでおにぎりにしています。
熱々にしたごま油を小ねぎに回しかけることでジューっと音がして、ねぎの風味が引き出されます。
また、これまでは揚げ玉を麺つゆに漬け込んで混ぜていましたが、「油の摂取量を減らすために代わりになる食材はないか?」と工夫をして、今回はすりごまを使用しました。
混ぜ込む具材それぞれに一手間が詰まったおにぎりは、その名の通り大人とこどももやみつきになる美味しさになりました。おにぎり用に炊いていた20合のご飯が空っぽになるほど、こども達もおかわりまでたくさん食べてくれました。
本日の給食・離乳食
文責 盛興