お知らせ

2025.07.28

ブログ

本日のメニュー⭐︎7/28

 

◯スタミナ炒め

一真の豚肉、筍、にんじん、にんにくの芽、椎茸、ニラ、春雨、生姜、にんにくが入りました。

酒、きび糖、濃口醤油、味の母で味付けをしました。

豚肉に酒、きび糖をまぶして炒めると、きび糖がお肉をコーティングし、お肉の水分を閉じ込めるので柔らかく仕上がりますよ。

 

にんにくの芽に豊富に含まれるアリシンは、ビタミンB1の吸収を助け、疲労回復効果や免疫力向上の効果が期待でき、風邪予防にも効果的です。 食物繊維が豊富で、腸内環境を整えてくれます。

 

また、豚肉は疲労回復や夏バテ予防に効果的です。夏のメニューにぴったりのスタミナ炒めは、身体を元気にしてくれますよ。こども達もたくさんおかわりしてくれました。

 

◯さつまいもの煮物🍠

綺麗に洗ったさつまいもを皮付きのまま切り、昆布とかつお節でとった出汁、濃口醤油、きび糖、味の母、酒でゆっくりコトコト煮詰めます。

さつまいもの甘煮はこども達に大人気メニューです。ホクホク柔らかく仕上がったさつまいもは、皮も気にならず、美味しく食べられます。

 

◯ネバネバスープ

モロヘイヤ、オクラ、玉ねぎ、絹豆腐が入りました。

いりこと大丸かつおパックでじっくり出汁をとり、薄口醤油、洋風だしで味付けしました。

オクラやモロヘイヤなどのネバネバ野菜は、夏バテで食欲がない時にも食べやすい食材。これらの野菜には胃腸の粘膜を保護する成分が含まれており、夏バテで弱った胃腸にも優しい食材です。

モロヘイヤは炒め物や和え物にも使える、栄養価の高い食材です。夏のメニューに是非取り入れてみてはいかがでしょうか🧑🏻‍🍳♡

 

⭐︎本日の給食、離乳食

文責 石塚

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください