お知らせ
2025.05.02
ブログ
こいのぼりクッキー⭐︎5/2

本日のメニュー
◯さばの塩焼き
鯖に塩を振り、オーブンで香ばしく焼き上げました。脂が乗っていて、身が柔らかいさばはこども達にも人気のある魚です。皮目はパリッと、中はふっくら柔らかくジューシーな塩焼きになりました。
◯にんにくの芽の炒め物
にんにくの芽・35ファームの新玉ねぎ・にんじん・たけのこを炒めて、濃口醤油・きび糖・ごま油で甘めの味付けにしました。
にんにくの芽は、にんにくが花を咲かせるために伸ばす茎の部分のことを指し、食物繊維やビタミンが多く含まれています。他の野菜や卵と一緒に炒めることで味や香りがまろやかになり、こども達でも食べやすくなりました。
おやつはこいのぼりクッキー🎏
今日のおやつは5/5のこどもの日にちなみ、こいのぼりの形のクッキーを作りました!
四角く成形したクッキー生地をスライスし、抜き型の角を使って尻尾の形に抜きます。ココア生地の目を付けて、抜き型の丸い部分を使ってひれを表現しています。
約150枚のクッキーにひとつひとつ手作業で目とひれを付けました。こども達も「今日こいのぼりクッキーなんでしょう〜」と、嬉しそうに給食室を覗いていました。
焼き上がると、バターと砂糖の甘い匂いが広がります。出来上がったクッキーは、こいのぼりの形に組み立てて、こども達の目の前で展示をしました。
待ちに待ったおやつの時間!
きく組のこども達は、はじめに「こいのぼり」の歌をみんなで歌ってからクッキーを食べました。
「かわいい〜」「尻尾食べちゃった」「目が付いてるよ」とこいのぼりクッキーにとっても大喜び!
もも組とさくら組はテラスで、こいのぼりを眺めながらのおやつの時間。
大空を泳ぐこいのぼりとクッキーの形を見比べて、「同じ形だね」とクッキーを泳がせるような動きを真似ている様子もありました。
ゆり組では「食べるのがもったいない!」と言ってくれた子もいたほど、大好評のおやつでした。
こいのぼりクッキー大成功!🎏
本日の給食・離乳食
文責 盛興