お知らせ

2025.07.08

ブログ

本日のメニュー⭐︎7/8

本日のメニュー

◯鮭のにんにく焼き

山口水産から届いた鮭を、給食室手作りのレモン麹とすりおろしにんにくで漬け込み、オーブンで焼き上げました。

レモン麹は、スライスしたレモン・米麹・塩・水を混ぜて2週間ほど寝かせて作ります。塩麹と同じように身を柔らかくする働きがあり、レモンの爽やかな酸味と香りで魚の臭み消しにもなりました。

 

◯五目豆

大豆・ごぼう・にんじん・昆布・油揚げが入っています。

大豆は、乾物のものを圧力鍋で加熱して使っています。歯茎でつぶせる程度まで柔らかくゆでて、茹で汁まで全て鍋に加えました。ごぼうも、梅酢を使って蒸し煮をしてから取り入れました。

素朴な食材ですが野菜の旨みがたっぷり詰まって、ほくほく柔らかい食感も楽しい五目豆に仕上がりました。

 

◯なすのみそ汁

昆布・かつお節・いりこで取った出汁で野菜をじっくり煮込んで作りました。

35ファームのなす・キャベツ・のはら園でこども達が収穫したじゃがいもが入っています。

 

 

本日のおやつ

今日のおやつは米粉のバナナココアケーキでした。

このおやつはアレルギー対応献立となっており、小麦・卵・乳製品不使用のレシピで作っています。

 

上新粉・きび糖・ベーキングパウダー・ココアパウダーとマッシュして潰したバナナを合わせ、豆乳と米油を加えてなめらかになるまで混ぜて生地を作ります。鉄板に広げてオーブンで焼き上げたら出来上がりです。

米粉は吸水性が高く、混ぜる際に生地がポロポロとなりやすいですが、マッシュしたバナナや豆乳と組み合わせることで卵や乳製品を使わずともしっとりとした生地に仕上がりました。

アレルゲン不使用のため、アレルギーを持つ子も安心して同じものを食べられます。

ココアとバナナの優しい甘さが美味しいケーキになりました。

 

本日の給食・離乳食

文責 盛興

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください