お知らせ
2025.07.05
ブログ
本日のメニュー⭐︎7/5

本日のメニュー
◯栄養きんぴら
栄養きんぴらは、こども達にも人気の高い錦ヶ丘の定番メニューです。
豚肉・ごぼう・にんじん・ピーマン・油揚げ・しらたき・春雨が入った、その名の通り栄養満点で具沢山のきんぴらです!
それぞれの具材には、給食室のこだわりがたっぷり詰まっています。
ごぼうの蒸し煮
ごぼうのあく抜きは、酢水にさらす方法が一般的ですが、この方法だとアクと一緒にごぼうの持つ栄養素や旨味も抜けやすくなってしまいます。
錦ヶ丘の給食では皮付きのごぼうの表面の泥を落としたら、蒸し煮をして料理に取り入れています。
①ごぼうをごま油で軽く炒め、少量の梅酢(または塩)をごぼう全体に馴染ませます。
②鍋の中で山型になるように形を整えたら、鍋底が浸るくらいの水を加えて蓋をします。
鍋の中の水気が無くなるまでごぼうを蒸し煮したら出来上がりです。
この方法で鍋の中が蒸し器のようになり、ごぼうも柔らかく旨みと栄養を無駄なく食べられます。
しらたきの乾煎り
弾力のあるしらたきは誤嚥の危険があるため、1cm幅程度に短く切って使います。
また、しらたきは初めに乾煎りをしてから取り入れています。しらたきには独特の匂いがあるため、水分をしっかり飛ばすことで風味も良く仕上がります。
COOKPAD「にしきキッチン」ではレシピを公開中です!
ぜひご家庭でもお試しください♪ にしきキッチン⭐︎栄養きんぴら
本日の給食・離乳食
文責 盛興