お知らせ

2025.11.26

ブログ

本日のメニュー⭐︎11/26

 

◯豚骨風煮

鹿児島の豚骨料理には、本来ならば豚骨を使用するのですが、給食ではこどもが食べやすいように一真の豚バラ肉を使用しています。豚バラ肉は脂が多いのでスチームにかけます。余分な脂を落としてから調理します。

厚揚げ、にんじん、椎茸、35ファームの大根と里芋、いんげんが入りました。

麦味噌、濃口醤油、きび糖、酒、味の母を加え、回転釜で煮詰めていきます。

今回の豚骨風煮もですが、他にも豚味噌さつま汁など、鹿児島は味噌を使う料理が多いことも特徴です。

 

今日の給食は何かなと、さくらんぼ組のこども達が見に来てくれました。

 

◯ふのりの味噌汁

ふのり、玉ねぎ、35ファームの春菊が入りました。春菊は苦手な子も多いのですが、35ファームの春菊はクセも強くなく、食べやすいです。今日はすまし汁に入れましたが、こども達もよく食べていました。こども達が春菊を食べてくれるように、美味しい春菊の料理をいろいろ考えていこうと思います♪

 

◯ふくれ菓子

国産小麦粉、黒糖、きび糖、重曹、酢で作るふくれ菓子は、シンプルですがどこか懐かしく、黒糖の風味を感じ、フワフワな食感で人気のおやつです。

こども達が大きくなった時に、ふくれ菓子また食べたいなぁと思ってくれたらいいな♪

 

 

たくさん食べるきく組のこども達。お鍋を傾けて、上手に注げます!すごいでしょ✨

 

入園当初は、なかなか野菜を食べてくれなかった子も、今では食べれるようになった子がとても増えました。給食チームも嬉しく感じます♡

 

⭐︎本日の給食、離乳食

文責 石塚

 

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください