お知らせ
2025.06.02
ブログ
本日のメニュー⭐︎6/2

◯鮭のレモン麹焼き
今日の麹は、“レモン麹”を使用しました。国産レモン、塩、米麹で作り、とても簡単に出来ますよ♪
麹に漬け込むので、鮭の身がふっくら柔らかく仕上がりました。レモンの爽やかな香りが鼻を抜けます〜🍋。さっぱりと食べられるので、これからの暑い時期にはピッタリの麹調味料!焼き物はもちろん、炒め物、和えものにも使えます。
「レモン食べれたよ!」と教えてくれる子もいました。嬉しいですね☺️
◯ひじきの煮物
国産ひじき、大豆、人参、薄揚げ、しらたきが入りました。しらたきは乾煎りし、臭みをとります。大豆は誤嚥防止のため、圧力鍋で歯茎で潰せる固さになるまで炊きます。大豆の煮汁も全て使いますよ。
優しい味わいのひじきの煮物は、こども達に人気のメニューです。おかわりも、キレイに空っぽになりました♪
◯板麩の味噌汁
板麩、もやし、小松菜、ワカメが入りました。
今日は実習生も梅仕事に挑戦!梅を丁寧に下処理し、梅シロップを作りました。出来上がる頃には実習が終わって食べれませんが、、是非お家でも作ってみてね⭐︎
もうすぐ運動会🚩
6月に入りました。もうすぐ運動会ですね!今日はランチルームで運動会の通し練習をしていました。真剣に頑張るこども達の姿を見て、胸の奥から込み上げてくるものがありました、、
転んでも頑張って起き上がる姿や、負けて泣く子もいたりと、この時期ならではの光景に給食チームも手を止めて見入ってしまいました。頑張って練習した後は、美味しい給食をたくさん食べてね!
⭐︎本日の給食、離乳食
文責 石塚