お知らせ
2025.10.15
ブログ
鹿児島の日⭐︎10/15

本日のメニュー
◯豚の油味噌
豚ばら肉と、たっぷりのきび糖・酒・麦味噌・給食室手作りのにんにく麹を炒めて作ります。
脂身の多い豚ばら肉は、事前にオーブンで焼いて脂を落としてから炒めました。
鹿児島では古くから黒豚の飼育が盛んで、「かごしま黒豚」は全国にも誇るブランドです。
また、鹿児島をはじめ九州の料理では、貿易によって砂糖が手に入りやすかったことや、麦味噌を使うことが多いことから、甘めの味付けも特徴です。
豚肉と甘辛い味付けで、こども達もご飯が進む豚みそになりました。
◯さつまいもの甘煮
さつまいもを、落とし蓋をしながらじっくり煮込み、きび糖と濃口醤油で味を調えました。
ほくほくと甘いさつまいもに、少量の濃口醤油を加えることでより一層甘みが際立ちました。
◯旬野菜のすまし汁
昆布・かつお節で出汁を取り、しめじ・蒸し煮をしたごぼう・ほうれん草が入ったすまし汁です。
家庭料理での出汁は沸騰直前まで煮出してすぐに火を止めますが、大量調理ではじっくり時間をかけて出汁の旨みを引き出します。
薄口醤油と塩のみでシンプルな味付けですが、出汁の旨みと野菜の旨みを感じられるすまし汁に仕上がりました。
本日の給食・離乳食
文責 盛興