お知らせ
2025.10.10
ブログ
本日の給食⭐︎10/10

◯天身の土佐焼き
天身は、かんぱちの“こめかみ”部分にあたり、少ししかとれないのでとても希少部位になります。
天身を濃口醤油、きび糖、酒、味の母に漬け込みます。
土佐焼きとは、鰹節をまぶした料理です。鉄板に並べたら、鰹節をたっぷりとふりかけて、スチコンで焼きます。
香ばしい香りと、天身が柔らかく、ご飯の進む一品に仕上がりました。
◯小松菜の酢の物
小松菜、きゅうり、カリカリに焼いた薄揚げ、しらすを、三杯酢で合わせました。
さっぱりとして、シャキシャキ食感の野菜がとても美味しく仕上がりました。
◯もやしのみそ汁
もやし、にんじん、絹ごし豆腐が入りました。
◯おやつは鬼まんじゅう
鬼まんじゅうには、コロコロに切ったさつまいもがたくさん入ります。さつまいものデコボコした見た目が鬼のツノに見えることから鬼まんじゅうという名前がついたそうです。
今が旬のさつまいもは、甘くてホクホクして美味しいものが多いですね。今日の鬼まんじゅうは、さつまいもの甘さが引き立つ美味しいおまんじゅうに仕上がりました。
⭐︎本日の給食、離乳食
文責 石塚