お知らせ
2025.09.04
ブログ
きのこおこわ⭐︎9/4

◯きのこおこわ
もち米と白米を3:1の割合で一晩水に浸けます。
一真の鶏コマ肉、蒸し煮したごぼう、にんじん、舞茸、しめじを炒めます。水を切ったお米、濃口醤油、きび糖、味の母、酒と昆布とかつお節でとった出汁を加え、水分をお米に吸わせます。量もとても多く、お米が水分を含んで重たくなるので、混ぜるときはとても力が入ります。
水分がなくなったらスチコンで蒸します。
きのこと鶏の旨味をしっかり感じる、もちもちの美味しいおこわが出来上がりました。
「ぼくこのご飯大好き」「すごく美味しかったよ」「たくさんおかわりした」と、こども達から嬉しい言葉がたくさん聞こえてきました。
おかわりもあっという間に空っぽになって、給食チームも嬉しくなりました✨
◯青菜の胡麻和え
キャベツ、にんじんをスチームで蒸し、濃口醤油、きび糖、すりごまと一緒に和えました。
シャキシャキ食感が楽しく、箸休めにもなりますね。
◯わかめのすまし汁
昆布とかつお節でとった黄金の出汁に、絹豆腐、深ねぎ、わかめが入りました。
給食の様子
今日は鹿児島に台風が上陸するということで、園は早めに閉園しました。早お迎えのご協力、本当にありがとうございました。
何事もなく、過ぎ去ってくれることを祈ります。
⭐︎本日の給食、離乳食
文責 石塚