お知らせ
2022.08.04
ブログ
本日のメニュー⭐︎8/4

本日のメニューは”枝豆ご飯””さわらの西京焼き””じゃがいもの梅肉和え””ゴーヤとベーコン炒め”でした。枝豆ご飯のお米は、澤田農園の合鴨米を使用しました。澤田農園では、田植え作業がひと段落したのもつかの間、日々休まず成長する雑草を払う作業に追われ、鴨も一生懸命泳いで雑草を抑制し稲の成長を助けてくれるそうです。今日は、旬の枝豆を混ぜて枝豆ご飯にしました。枝豆は、さやから豆を取り出す作業を手伝うので、よく食べていました。
さわらの西京焼きは、山口水産から新鮮なさわらが届きました。さわらを、白みそ.きび糖.生姜.味醂.酒に漬け込んで焼くことで、味が染み込み美味しく仕上がりました。
じゃがいもの梅肉和えは、じゃがいもとキャベツを蒸してから梅干し.かつお節.醤油.きび糖.胡麻油で和えました。じゃがいもがホクホクして梅干しの酸味が食欲をそそる一品になりました。
ゴーヤとベーコンの炒め物は、南州農場のベーコン.ゴーヤ.玉葱.人参.しめじが入りました。ゴーヤは苦手な子も多いので、中の種や白い部分をよく取り、スライスした後塩で揉んでから下茹でし他の野菜と炒めました。ベーコンから旨味が出てゴーヤも美味しくなりました。
〜今日の食育活動〜
たんぽぽ組で育てたおくらやピーマンを使って、ポタージュスープを作りました。ピーマンやオクラを切って見せると興味深々の様子で身体を乗り出して見ていました。
ミキサーを回す作業を手伝ってくれました。
出来上がったら、みんなで食べました。野菜の優しい味がして美味しく仕上がりました。
今日の離乳食です。
文責:森