お知らせ
2025.04.10
ブログ
本日のメニュー⭐︎4/10

本日のメニュー
◯天身の利休焼き
「天身」はかんぱちの頭の部分にある身のことで、1尾からたった2切れしか取ることのできない希少な部位です。身が柔らかく食べやすい天身は、錦ヶ丘の給食でも定番の食材です。
「利休焼き」は肉や魚にごまをまぶして焼き上げる料理のことで、茶人の千利休がごまを使った料理を好んでいたことからこの名前が付いたとされているそうです。
今回は、天身をすりおろし生姜・濃口醤油・きび糖・味の母に漬け込んで下味をつけ、白と黒のごまをまぶしてオーブンで焼き上げました。おかわりまできれいに食べ切るほど、こどもにも大人にも大好評でした。
◯もやしのなめ茸和え
もやしとニラをスチームで加熱し、水気を切って給食室手作りのなめ茸で和えました。シャキシャキとした食感も楽しく、さっぱりと食べやすい和え物に仕上がりました。
市販のなめ茸でも美味しく手軽に作れるので、ご家庭でもぜひ季節の野菜でお試しください♪
◯豆乳汁
かつお節の出汁を取り、コロコロに切った木綿豆腐・トマト・玉ねぎ・いんげん・なめこ・南州農場のベーコンを煮込みます。麦味噌と洋風だしで味を調えたら、たっぷりの豆乳と最後に濃口醤油をひと回し加えて出来上がりです。
野菜とベーコンの旨味が溶け出し、豆乳のまろやかさも感じられる豆乳汁は、こども達にも大人気の錦ヶ丘定番メニューです。
給食室のCOOK PAD「にしきキッチン」にもレシピを掲載しているので、ぜひご覧ください💁♀️
こども達の様子
新年度も1週間ほど過ぎ、少しずつ新しいクラスでの生活に慣れてきたこども達。
「おいしい〜!」と元気いっぱいの笑顔を見せてくれました!
本日の給食・離乳食
文責 盛興