お知らせ

2025.07.10

ブログ

本日のメニュー⭐︎7/10

本日のメニュー

今日は「粗食の日」の献立でした。

 

◯梅ご飯

五分づき米に、薄口醤油・味の母・塩で味付けをした出汁、種を取り除いて叩いた梅干しを混ぜて炊きました。出汁は、昆布とかつお節から取っています。

梅干しのほのかな酸味と出汁のうま味がご飯によく染みていて、美味しい梅ご飯でした。

 

◯旬野菜のぬか漬け

給食室で手入れをしているぬか床に、季節の旬野菜を漬けました。

今日は、35ファームのきゅうり、コールラビ・にんじん・ごぼうの4種類でした。

「コールラビ」はブロッコリーやキャベツの仲間であるアブラナ科の野菜です。ドイツ語でキャベツを指す「コール」とカブを指す「ラビ」が名前の由来です。

 

ぬか床には植物性の乳酸菌が含まれているため、お腹の調子を整える効果があります。

程よい塩味もあり、野菜が美味しく食べられる調理法です。

 

◯具沢山みそ汁

35ファームのなす・にんじん・大根・深ねぎ・厚揚げが入った具沢山のみそ汁です。

じっくり煮込むことで、野菜の旨みが溶け出た優しい味わいのみそ汁に仕上がりました。

 

ランチルームのこども達🌟

 

本日のおやつ

おやつは、黒糖と小豆のスコーンでした。

ホットケーキミックスに黒糖と甘納豆を練り込み、溶かしバターと豆乳で生地を作ります。

小さく丸めて平たく伸ばした生地を、4等分にカットして焼くことでカフェのスコーンのような形になります。

スコーンが焼き上がると、香ばしくて甘い匂いが給食室中に広がりました。

外はサクサク、中はしっとりでとても美味しいスコーンです。

材料が5つで気軽に作りやすいおやつなので、ぜひお試しください♪

 

本日の給食・離乳食

文責 盛興

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください