お知らせ

2025.06.26

ブログ

本日のメニュー⭐︎6/26

本日のメニューは、

・五分づき米

・鶏肉の胡麻味噌焼き

・玄米ビーフンの炒め物

・しいたけのすまし汁

・梅ジャムパン

 

◯鶏肉の胡麻味噌焼き

一真から届いた鶏肉に、麦味噌、濃口醤油、きび糖、味の母、すりごまを混ぜ合わせ一緒に漬け込みます。味噌に含まれる酵素の働きで、お肉のタンパク質を分解するので柔らかく仕上がります。

ごまの風味と味噌のコクが合わさり、ご飯の進む一品に仕上がりました。

 

◯玄米ビーフンの炒め物

寿草から仕入れている玄米ビーフンは、グルテンフリーの玄米100%で作られています。熱いお湯に1分浸けるだけ!茹でる手間いらずで、時短料理にもなります。

南州農場のベーコン、えのき、35ファームのピーマンと玉ねぎが入りました。ごま油で炒めるので香りがたちます。ベーコンと野菜の旨みを吸った玄米ビーフンは、ツルツルと食べれるので、食欲があまりない暑い夏にもぴったりです!

こども達もたくさん食べてくれました♡

 

◯しいたけのすまし汁

昆布とかつお節で“黄金の出汁”をとったら、しいたけ、小松菜、35ファームのナスが入りました。

ナスが苦手な子が多かったのですが、最近給食でよくナスが出るので、少し慣れてきたのか?今日は苦手なナスを頑張って食べる子の姿が多く見られましたよ。保育者の「一口だけ食べてみる?美味しいよ〜♡」の魔法の声かけに、こども達も野菜の美味しさに気づいたことでしょう。

 

 

◯梅ジャムパン

梅仕事で作った梅ジャムを使って、パンを作りました。

給食室お手製のパン生地に、梅ジャムを塗り、クルクルと巻いたらカットして焼き上げます。

甘酸っぱい梅ジャムと、ふわふわのパンの相性抜群!こども達に大人気のパンは、あっという間に空っぽになりました♪

文責 石塚

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください