お知らせ
2023.06.15
ブログ
きく組 運動会なにしたい?(3歳児)
6月はついに運動会!園内でも、保育者の「いちについて、よーい!どん!」の声や子どもたちの声で賑わっています。
今回は、「どのような運動会にしたいか?」「運動会で何をしたいか?」事前にサークルタイムで話し合った内容を主にお伝えします!
【サークルタイム】
運動会の練習が始まるにあたり、事前に「どんな運動会にしたい?」「運動会で何をする?」等、子どもたちに話を聞くと沢山の思いが出てきました。
前回同様、2グループに分かれて少人数で話し合うことで子ども一人ひとりの言葉を引き出し、みんながその場に参加出来るよう工夫しました。
サークルタイム活動の流れや子どもたちの様子も添えつつ、お伝えします。
●1グループ目
保育者の声掛け①「運動会なにしたい?」
・みんな一斉に「走りたい!!」
保育者の声掛け②「みんなで楽しいことをしよう!面白いことでもいいよ」
・「トーマスと積み木したい」
・「ままごとしたい」
・「笑いたい!」
・「キリンちゃんとバイク」
・「アイクリップ!」
・「レゴのくるま!」
保育者の声掛け③「身体をいっぱい動かそう!何がある?」
・「バイクに乗る!」
・「かめさんする(リトミックの動きの一つ)、よーいどんする!」
・「ボールしたい」(バスケットボールをドリブル、シュートする仕草をする)
・「おうまさん(リトミック)の動きの一つ」
・「ボール!」
保育者の声掛け④「ボールの大きさはどうする?」
両手で丸の大きさを表して、子どもたちに伝えました。
キャッチボール程の大きさで、子どもたちは「うん」と頷く姿がありました。
そして、ボールを投げるか、蹴るかを子どもたちの「こうしたい!」という気持ちも知ることが出来ました。
2グループ目も同様にサークルタイムを行いました。
1グループの子どもたちから引き出された思いや言葉と、2グループ目のサークルタイム結果をご覧ください。
●2グループ目
・「ジャンプ」
・「かくれんぼ」
・「ダンスしたい」
・「ましろさんに変身して走る!」
・「トンネルくぐり」
・「ボールを投げたい」→段ボールを倒す
・「ジャンプしたい」
・「バイクでよーいどん!」
・「おかしパーティー」
このような各グループから出てきた子どもたちの思いや言葉を取り入れ、今年度のきく組の選択競技は「バイクレース」「ダンス」「障害物競走」となりました!
障害物競争では、ボールに触れたりリトミックの動きを取り入れた競技になります。
5月は、「運動会の種目決め」以外にも「誕生日会のプレゼント」や「梅仕事について」「育てる夏野菜」をテーマに、サークルタイムを行いました。
サークルタイムの経験を重ねていくにつれ、自分の気持ちを伝えてくれたり「なにがあるかな?」と子どもなりに考えている様子が見られています。
3歳児の今は「話し合う」ことを重点に置かずに、子ども1人ひとりが自分の言葉で話すこと、話したことで周りに受け入れられた・聞いてもらえたという達成感を子どもたちが感じてくれたら良いなと思っています。また、サークルタイムの場だけでなく、普段の園生活の中で他児との場面(玩具の取り合い・「嫌なこと」があった際など)に、言葉で自分の気持ちを相手に伝えられるようになってほしいと思います。
そして、前回のサークルタイムより、積極的に自分の気持ちを話してくれるようになった子どもたちも出てきており、成長を感じて嬉しくなりました。
子どもたちにとって笑顔で楽しい!運動会になるよう、私たちも運動会を楽しみにしつつ練習を一緒に励んでいきます。
文責:松添
かけっこの練習風景
玉入れの練習風景
障害物競走の練習風景