錦ヶ丘保育園へ入所をご検討の皆さま
当園は、令和2年度に鹿児島市の「老朽化改築整備」補助金に採択されました。
令和3年度末から令和4年度にかけて、現園舎の解体、新園舎の建設を行います。そのため令和4年度の大部分は、プレハブ仮設園舎で保育を行う予定です。
鹿児島市へ本園希望の入所申込書を提出される際には上記の点をご理解の上ご提出ください。
また、令和3年度の一時保育受付は終了いたしました。令和4年度ご利用希望の方は5月以降にご連絡ください。恐れ入りますが、令和4年4月中は一時保育をご利用いただけません。
この数日新型コロナウィルス感染症への行政からの連絡・発表が続いております。
すでに園内連絡でもお伝えいたしましたが、錦ヶ丘保育園では以下の通り対策を取ったうえで通常通りの開所をいたします。
この緊急事態を、保護者の皆さまと協力し合って乗り越えたいと思いますのでご協力よろしくお願いいたします。
- 登園時に37.5°以上の場合お預かり出来ません。また、保育中に37.5°に上がった時点で保護者に連絡致します。1時間以内のお迎えをお願いいたします。職場、ご家族間で調整できるよう予め相談をお願いいたします。
- 解熱後も倦怠感、鼻汁、咳、クシャミなどの症状が残っている場合は登園を控えてください。
- 職員も37.5°で早退あるいは欠勤となります。また、小学生のこどもを持つ職員は子どもと一緒に出勤も可能としていきます。
- 育児休業中で短時間保育認定の方は、ご自宅でお子様と過ごせる場合はそのほうが感染予防に効果的ではありますのでご検討ください。もちろん難しい場合には通常通りお預けください。
- アフタースクール錦ヶ丘は通常の開所日は8-19時の開所、全年齢の受け入れを実施いたします。ただし、詳細についてはアフタースクール錦ヶ丘のページをご参照ください。
塔ノ原福祉会本部 堂園
社会福祉法人塔ノ原福祉会では、アフタースクール錦ヶ丘の非常勤職員を募集しております。
情報を掲載しておりますので、お知り合いの方がいらっしゃいましたらご紹介ください。
タウンワーク掲載の求人情報:こちら
アフタースクール錦ヶ丘ホームページ:こちら
☆アフタースクール錦ヶ丘☆
錦ヶ丘保育園に隣接する児童クラブです。
定員41名、小学校1年~6年生までの利用児がいます。
通常の授業の日は14時~19時まで、授業がない土曜・長期休暇は8時~19時まで開所しています。
週3日程度勤務できる方を募集しています。
①保育士、教員免許、社会福祉士主事などの資格・免許保持者 時給1,000円~
②資格がない方 900円~
お問い合わせは、099-243-7704 錦ヶ丘保育園園長 堂園(どうぞの)まで。
児童発達支援事業所まふぃん錦ヶ丘の体験・相談会を開催します。
12月16日(月)・19日(木)16:00~ 小学生向け
12月25日(水) 10:00~ 未就学児向け
錦ヶ丘保育園からはお隣の幼稚園園庭を通ってものの数分!お子様の発達についてのご相談、活動の見学などなど、どうぞお気軽にご参加ください。保育園職員にご参加希望をお伝えいただいてもかまいません。
まふぃん錦ヶ丘の職員は、認可保育園(錦ヶ丘保育園から異動した職員もいます)経験者、幼稚園や学童保育経験者、乳児院や児童養護施設経験者など資格を持ちお子様の育ちを長年みてきたプロフェッショナルばかりです。また何と言っても同じ法人の姉妹園ですから職員の連携や交流も盛んです。「まふぃんの先生こんにちは!」とすぐに園児に顔を覚えてもらいました。
勉強をするにも、書いて覚える人見て覚える人、得意な方法は様々です。同様に、保育園でいつもはたくさんのお友達と過ごしていても実は少人数でじっくり活動するほうが落ち着くというお子様もきっといるはず。お子様の成長を後押しする選択肢の一つとしてお考えいただけると幸いです♪
活動内容や事業所の詳しい説明はこちらから:https://muffin.tonohara.org/
錦ヶ丘保育園隣接の、私立児童クラブ「アフタースクール錦ヶ丘」。現在、1~6年生まで37名のお子様が通っています。
錦ヶ丘保育園・幼稚園の卒園生だけでなく、吉野小学校・吉野東小学校からも通っています。
おうちのようなつくりの園舎には台所もあるのでクッキングを楽しんだり、幼稚園保育園の園庭でおもいっきり遊んだり、
保育園の空き教室で行っているピアノ・バレエ・はなまる学習塾といった習い事に参加したり。
小学生の充実した放課後をサポートします!ぜひブログもご覧ください。
アフタースクール錦ヶ丘 ブログ https://school.tonohara.org/#blog
既に6年前から上之園町で児童発達支援事業所まふぃんを運営しておりましたが、
この度、4月1日よりお隣の錦ヶ丘幼稚園の敷地内に児童発達支援事業所まふぃん錦ヶ丘をオープンすることになりました☆
午前中は未就学児の療育、放課後デイサービスを実施します。
まふぃんホームページ https://muffin.tonohara.org/ より
“まふぃん利用児童の中には、病名や障害名など医師の診断がある方もいますが、大多数はそうではありません。
障害の有無や通学先に関わらず、まふぃんを利用する子どもたちがみな、自分の個性や力を活かし幸せな人生を送れるようにと願っております。
そのためには就学前・学童期など各年齢及び発達段階を見極めたうえで、それぞれが本来持っている個性や力をのばす支援を行うことが不可欠です。
大人の言うことをじっと聞けることや、みんなとおなじ活動ができることだけを目標にするのではなく、
子どもたちが社会生活を営む上で守らなくてはいけないルールを体験を通して学び、また状況や環境にあわせた行動をとれるよう支援することを目標にしています。”
オープン予定は4月1日、利用相談・希望は099-250-9361(まふぃん園長 ヒロタ)までお気軽にどうぞ!
パンフレットダウンロードはこちら
この度、錦ヶ丘保育園のwebサイトをリニューアルいたしました。
新しいURLはhttps://tonohara.org/となります。
今後もよろしくお願いいたします!